2025年の夏休みも牛乳飲もーぜ!!
学校給食のない夏休み期間中も牛乳を飲んで欲しい…。
丹那牛乳は、静岡県東部50,000人以上の児童生徒の学校給食に牛乳を提供させていただいております。学校給食は、児童生徒の心身の健全な発達に資するもので、児童生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で重要な役割を果たしているとともに、様々な家庭事情がある中で、牛乳が毎日提供される学校給食は、成長や健康を維持するためにバランスの取れた栄養摂取に大きな役割を担い、児童生徒の食生活を支える社会共通基盤となっています。
学校給食がない日には約8割の子供がカルシウム不足となり、お家で牛乳の摂取量が著しく低下するといったデータもあり、学校給食のなくなる夏休みの長期間中は、子供達の栄養不足が心配されます。また、近年の猛暑による熱中症も危惧されます。牛乳にはカルシウムをはじめ様々な栄養が含まれているのはもちろん、運動後に牛乳を飲むことで熱中症になりにくい身体づくりの効果が期待されます。丹那牛乳では、地域の子供達の成長や健康な身体づくりのサポートをするために、地域をあげての取り組みをしたいと考えています。
丹那牛乳の2025年夏の特別企画
多くの学校が夏休みとなる7月〜8月に、地域の量販店様などのご協力のもと、学校給食で提供している牛乳と同じ、丹那3.6牛乳ミニパックと、丹那コーヒーミニパック、丹那3.6牛乳1000MLの特別販売企画を実施予定しています。
いつもよりお買い得に手にしていただけるかと思いますので、この機会に牛乳をたくさん飲んでいただければと思っています。
ご購入可能な量販店様などについては、丹那牛乳までお問い合わせください。
●2025年夏休みも牛乳飲もーぜイベントの案内●
本年は、企画に合わせて、牛乳の試飲・販売イベントを実施予定しております。より多くの方に丹那牛乳の味を知っていただける機会になると思いますので、是非ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、お越しください!
7月26日(土)道の駅伊豆ゲートウェイ函南
詳細準備中。。
8月9日(土)森の駅箱根十国峠
詳細準備中。。
(※敬称略)